2021-05

子育てヒント

歌やリズムあそびは聴く能力を鍛え、感性や想像力を養います!

歌やリズム遊びの効果について紹介しています。
あそび

🏃‍♂️運動あそび〈おにごっこ〉

3〜5歳の幼児は、簡単なルールが理解でき、またあそびを通して、友達との関わり合いを楽しむようになります。ぜひルールのあるあそびを取り入れていきたいですね。今回は簡単に楽しめるおにごっこを紹介します! おにごっこはスペースがあれば道具...
季節の歌

【🎶6月のうた🎶】

6月の歌を紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
子育てヒント

なかなか寝てくれない!実際にあったQ&Aを紹介!

子どもの寝かしつけについての悩みや解決策を紹介しています。
子育てヒント

「寝る子は育つ」は本当です!

子どもの睡眠と環境の整え方、年齢に応じた睡眠時間を紹介しています。
あそび

🏃‍♂️運動あそび〈たくさん走ろう〉

子どもには体を動かして遊ぶ楽しさをたくさん体験させたいものですね。 体をたくさん動かすと、フラストレーション(欲求不満)の発散につながったり、運動神経の発達を促し、身体能力の向上、脳への刺激などが期待できます。室内でも戸外で...
あそび

☂️雨の日は新聞遊びを楽しもう❗️

まだ5月なのに、雨の日が多くなってきました。6月になればもっと雨の日が続くはず…子ども達に外遊びをさせてあげたいのに、なかなかさせてあげられないこともありますね。でも室内で思い切り遊ばせたい! そんな日はぜひ新聞遊びをしまし...
子育てヒント

🍅夏野菜を育ててみよう🥒

野菜を育てることは、植物の育つ様子を間近で見ることができ、食への関心も高めます。ぜひ夏野菜を育ててみましょう!
季節の歌

【🎶5月のうた🎶】

5月のうたを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
子育てヒント

子どもの服装は体温調節機能の発達に合わせて行うのがベスト

子どもの服、何を着せるとよい?何枚着せるとよい?年齢による体温調節機能の発達に合わせた衣服の調節、季節に合わせた調節の仕方を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました