【10月の製作】🎃ハロウィン🎃

製作

もうすぐハロウィンですね!かわいいジャック・オー・ランタンとおばけの製作です!

どこかに絵の具を使いたくて、手型や足型にしようか、迷いに迷って、星をスタンプすることにしました。作り方を紹介します!!

《材料》

•画用紙(薄紫色、オレンジ、黒、白、茶色、赤)
•絵の具(黄色)
•オクラ

《作り方》

①画用紙をかぼちゃ、ヘタとおばけの形に切ります。
次に、かぼちゃとおばけの目と口を切ります。(顔を子どもたちに描かせたい場合は切らなくてok)

②紫色の画用紙にかぼちゃとおばけを、のりで貼る。

③オクラの下手を切り落とし、カップに絵の具を入れて、スタンプする。完成❗️

自家製のオクラです!
オクラを切ってスタンプします!

子どもの作品↓

《アレンジ》

•顔をクレヨン、ペンなどで子どもが描く
•かぼちゃを小さめにして、おばけを大きくして、おばけに手型を貼る
•かぼちゃをオレンジの足型にする

最後に

子どもの年齢が大きければ、できる事も多いので、子どもが目や口のパーツを画用紙で切って貼ったり、描いたりすると製作の幅も広がりますね!

小さい年齢の子には、かぼちゃを足型にしたり、おばけの手を手型にして作るのがおすすめですね!

オクラのスタンプが思っていた以上に子どもが楽しく喜んで押してくれました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました